2021年 01月 13日
大雪の影響による臨時休業と変則業務につきまして
8日夕方から降り続いた大雪の影響により
1月12日(火)と13日(水) は
事故受付以外の業務を停止させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
また、「排雪がなく自宅から出られない従業員がいること」
ならびに 「上越市の不要不急の外出を控える旨の報道が
なされていること」を理由に、17日(日)まで 外回りの
営業活動を自粛させていただきます。
なお、事故対応につきましては通常通り対応させていただきますので
雪害などありました際は、通常通りのご連絡をお願いいたします。
追伸:弊社前の道路は 1月13日よりなんとか すれ違いができるレベルで
通行可能になりました。また弊社駐車場も通常通りお入りいただけます。
駐車場もなんとか入れるレベルになりました
#
by yamadasonpo
| 2021-01-13 10:06
| 事故・災害
|
Comments(0)
2021年 01月 13日
新年あけましておめでとうございます
謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も従業員一同 精一杯皆様のために努力をしてまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
#
by yamadasonpo
| 2021-01-13 09:51
| 日常のこと
|
Comments(0)
2020年 11月 25日
警察からの借り物を返しに
#
by yamadasonpo
| 2020-11-25 14:07
| 事故・災害
|
Comments(0)
2020年 11月 16日
中越地震の震災現場 山古志に行ってきました
今日は弊社が所属している 新潟県損害保険代理業協会(以下新潟代協)の
お話です。
新潟代協 の上部組織である 日本損害保険代理業協会の活動の一環
として、全国の各県代協において対外広報映像の作成を進めています。
で、各県ごとにその地域で起こった大きな災害(地震、水災など)を
テーマに取り上げてビデオの撮影をしています。
私は、新潟県の広報委員長として、会長のかばん持ち役で山古志地区に
で、各県ごとにその地域で起こった大きな災害(地震、水災など)を
テーマに取り上げてビデオの撮影をしています。
私は、新潟県の広報委員長として、会長のかばん持ち役で山古志地区に
行ってきました。新潟県は 中越地震をテーマとして取り上げたため
山古志地区での撮影をしたのです。
( 新潟代協の西会長が 車に向かってしゃべっているように見えますが、
(実際に車に向かって話しているのですが)風の雑音が入ってしまうため、
(実際に車に向かって話しているのですが)風の雑音が入ってしまうため、
車の中に三脚をセットし、撮影しています。)
さすがに中越地震から16年が経過し、町は平穏に戻っていますが
いたるところにその爪痕を見ることができました。
どちら様も地震や水災など自然災害にはご注意ください。
#
by yamadasonpo
| 2020-11-16 16:04
| 日常のこと
|
Comments(0)
2020年 11月 10日
監査が行われました
検査担当者(と言っても、金融庁ではなく保険会社の社員ではありますが)が、
趣旨説明ののち、机内やかばん内に、不要な個人情報や金品がないか、
怪しい痕跡はないか、ルール通りに書類が片付けられているか などを1時間ほど
かけて確認しました。
その後は、個人の聞き取りです。ある程度 同じような質問が投げかけられ
社員全員の回答が一致しているかなどを見られています。
特段の大きな指摘はありませんでしたが、軽微な指摘をいくつかいただきましたので
今後の業務に反映させていきたいと思います。
#
by yamadasonpo
| 2020-11-10 07:36
| 日常のこと
|
Comments(0)